フェルメール 光の王国展

久しぶりに美術館へ。
ずっと行きたかった「フェルメール 光の王国展」に、
先日やっと観に行くことができました。
美術に造詣が深いわけでもなく、
感覚的に観るだけですが、
たまには、こういう時間も必要。
宮沢りえさんと、小林薫さんの、
ドラマ仕立ての音声ガイドも、面白かったです。

この日のお昼ご飯。
ファミリー中華あっぷるの冷やし中華。
ここの冷やし中華、大好き♪
by canape493
| 2013-08-30 19:00
|
Comments(6)

フェルメール展!
私が神戸で行ったのと同じかなぁ。
かの有名な、「真珠の耳飾りの少女」
きてた?
あそこだけ、人だかりよね(笑)
バタバタ育児してると、
美術館ってなかなかだけど、
高知県立美術館は託児がついていて
すごくありがたかったよー♪
美術に長けてなくとも、静かな空間で
物をじっくり見るとか聞くとか、大事だよね♪
私が神戸で行ったのと同じかなぁ。
かの有名な、「真珠の耳飾りの少女」
きてた?
あそこだけ、人だかりよね(笑)
バタバタ育児してると、
美術館ってなかなかだけど、
高知県立美術館は託児がついていて
すごくありがたかったよー♪
美術に長けてなくとも、静かな空間で
物をじっくり見るとか聞くとか、大事だよね♪
Like
nainaiちゃん
美術館に足を運んだの、かれこれ5年ぶりくらい(笑)
(お冬が生まれてから、ちっとも来てなかった)
naiちゃんの言う通り、たまにはこういう時間って必要やね。
今回のフェルメール展は、リ・クリエイト作品やったけど、
それでも、一度に沢山の作品が観れて、
見応え十分やったよ。
私は、『レースを編む女』が好きかな。
美術館に足を運んだの、かれこれ5年ぶりくらい(笑)
(お冬が生まれてから、ちっとも来てなかった)
naiちゃんの言う通り、たまにはこういう時間って必要やね。
今回のフェルメール展は、リ・クリエイト作品やったけど、
それでも、一度に沢山の作品が観れて、
見応え十分やったよ。
私は、『レースを編む女』が好きかな。

去年『フェルメール展』が東京で開催された時、
行く予定にしていたのに、
行かれませんでした。
その時も『真珠の耳飾りの少女』が
展示されていたと思います。
私も美術に詳しくありませんが、
有名な絵画を目の前で見られるのは、
ワクワクします^^
行く予定にしていたのに、
行かれませんでした。
その時も『真珠の耳飾りの少女』が
展示されていたと思います。
私も美術に詳しくありませんが、
有名な絵画を目の前で見られるのは、
ワクワクします^^
素敵^^!我が家もゆっくり美術館…いきたいなあ。
アップルの中華、ボリューム満点だし、綺麗^^!
昔、日赤の近くにあったようなー。いっつも、入院の患者さんが、こっそり食べに行って、看護師さんに、叱られていたのを思い出します。
アップルの中華、ボリューム満点だし、綺麗^^!
昔、日赤の近くにあったようなー。いっつも、入院の患者さんが、こっそり食べに行って、看護師さんに、叱られていたのを思い出します。
ママうさぎちゃん
久しぶりの美術館、楽しかったよ。
子連れのママさんも、ちらほらいたけど、
人が多いとなかなか、大変やもんね^^;
そうそう。前は、日赤の横にあったよね。
患者さんも行きたくなる気持ち、わかるかも。(笑)
場所もわかりぬくいところやけど、
お客さんでいつもいっぱいで^^
久しぶりの美術館、楽しかったよ。
子連れのママさんも、ちらほらいたけど、
人が多いとなかなか、大変やもんね^^;
そうそう。前は、日赤の横にあったよね。
患者さんも行きたくなる気持ち、わかるかも。(笑)
場所もわかりぬくいところやけど、
お客さんでいつもいっぱいで^^
子供のことや手作りのこと。
by canape
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
沿道応援隊 |
at 2019-02-18 14:19 |
4歳の誕生日 |
at 2019-01-25 11:54 |
memo
-PROFILE-
canape ∞
高知市在住
家族:夫、息子(2008年生まれ)娘(2015年生まれ)の4人家族
SOEUR(スール)は、フランス語で姉妹という意味です。
主に布小物、ベビーグッズ、子供服を中心に製作しています。
2007年より妹と、委託販売など始めました。
委託先
■草庵
高知市一宮西町2-2-15
■Mon garden
南国市緑が丘2丁目1706
■作品販売 minne
mail→☆
■頂き物や購入品のメモは、
あくまでも個人的感想です。
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
カテゴリ
全体handmade
diary
soeur
travel
about
未分類
タグ
布小物(196)息子(180)
高知(162)
イベント(83)
子供服(75)
モニター(62)
娘(60)
大人服(48)
委託(46)
お菓子(46)
パン(40)
ガーデニング(39)
リメイク(27)
おうち(19)
ベランダガーデン(11)
ミシン部屋(4)
Petit Marche(4)
買い物(4)
料理(4)
刺繍(2)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。