裏庭と、チューリップ袖のワンピース

草抜きが大変だった家の裏地。
去年、花壇らしきものを作りました。
ゼラニウムや紫陽花、ガザニアなど、
ここに植えているのは、
挿し木で増やしたものがほとんど。
今のところ、
家の裏と東隣は、
まだ空き地で、半日陰ですが、
どれも花が咲いて、元気。
いつの間にか
私というより、
実家の母の領域になっていて、
(通称、おばあちゃんガーデン)
ピーマンやらトマト、ふきまで
植えちゅう。(笑)
お隣さんに株分けしてもらった
ユキノシタ(画像左上)も、
ほとんど手がかからないし、
小さな花も咲くし、
日陰植物として重宝してます。


久しぶりに、ドーナツスタイ作りました。
6重ガーゼと綿生地を重ねて、
リバーシブルにしています。

娘も、しょっちゅう、
スタイが後ろに回っていましたが、
丸い形なので、
くるくる回っても大丈夫です。

綿麻で、ワンピース作りました。
袖がチューリップのような形になっています。
サイズ:90
パターン: colorful harmony
写真が撮れなかったのですが、
娘に着せてみたら、
丈が少し長めだからか、
魔女の宅急便のキキを
思い出しました。

同じ形で、コットンレースで作りました。

ブローチなどつけたら、かわいいかも。
草庵さんに納品してます。
by canape493
| 2017-05-19 11:17
| handmade
|
Comments(4)

ここ数日とても暑いです^^;
今日は午前中歩いて用事を済ませに行きましたが、
日陰を探しながら歩いていました。
このような天気だと緑の鮮やかさが際立っています。
紫陽花の葉も青々としていて、
蕾?(正確には違う…?)がたくさんついていました。
厄介な草抜きが必要だったのに、
花壇に生まれ変わったのですね♪
赤い花がユキノシタなのですか。
名前の印象だと白い花を想像しますが、
鮮やかな花が咲きますね。
おばあちゃんガーデンの収穫楽しみですね。
スタイのカモメの生地は再登場でしょうか。
私も持っていますが、まだ畳まれています^^ヾ
キキには赤いリボンが要りますね☆
今日は午前中歩いて用事を済ませに行きましたが、
日陰を探しながら歩いていました。
このような天気だと緑の鮮やかさが際立っています。
紫陽花の葉も青々としていて、
蕾?(正確には違う…?)がたくさんついていました。
厄介な草抜きが必要だったのに、
花壇に生まれ変わったのですね♪
赤い花がユキノシタなのですか。
名前の印象だと白い花を想像しますが、
鮮やかな花が咲きますね。
おばあちゃんガーデンの収穫楽しみですね。
スタイのカモメの生地は再登場でしょうか。
私も持っていますが、まだ畳まれています^^ヾ
キキには赤いリボンが要りますね☆
Like
くまさんへ
気が付けば、半袖、帽子が欠かせない季節ですね。
週末は、小学校の運動会なんですが、毎年暑いのと、ちょこまかする2歳児を連れてなので、今年は特に体力の消耗が激しそうな予感…^^;
そうなんですよ。
草抜きが大変だった裏地が、母の協力もあって、雑草がほとんど生えなくなりました。
最初は、私が植えたゼラニウム(赤い花)と、紫陽花の挿し木だけだったのが、いつの間にか母の領域になってしまいました(笑)
先日は、お隣のおばさんが、ハスイモを植えてくれて、お任せ状態です(笑)
ちなみにユキノシタは、左上の白い花です。
ランナーを伸ばして葉も増えていくので、グランドカバーにする予定です。
カモメ生地、もう残りわずかになりました。肌触りもいいし、私も気に入っているので、大事にされているの、わかりますよ^^
キキワンピ、ありがたいことにお嫁にいきました。りぼんも添えてあげればよかったですね(#^.^#)
気が付けば、半袖、帽子が欠かせない季節ですね。
週末は、小学校の運動会なんですが、毎年暑いのと、ちょこまかする2歳児を連れてなので、今年は特に体力の消耗が激しそうな予感…^^;
そうなんですよ。
草抜きが大変だった裏地が、母の協力もあって、雑草がほとんど生えなくなりました。
最初は、私が植えたゼラニウム(赤い花)と、紫陽花の挿し木だけだったのが、いつの間にか母の領域になってしまいました(笑)
先日は、お隣のおばさんが、ハスイモを植えてくれて、お任せ状態です(笑)
ちなみにユキノシタは、左上の白い花です。
ランナーを伸ばして葉も増えていくので、グランドカバーにする予定です。
カモメ生地、もう残りわずかになりました。肌触りもいいし、私も気に入っているので、大事にされているの、わかりますよ^^
キキワンピ、ありがたいことにお嫁にいきました。りぼんも添えてあげればよかったですね(#^.^#)

子供のことや手作りのこと。
by canape
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
沿道応援隊 |
at 2019-02-18 14:19 |
4歳の誕生日 |
at 2019-01-25 11:54 |
memo
-PROFILE-
canape ∞
高知市在住
家族:夫、息子(2008年生まれ)娘(2015年生まれ)の4人家族
SOEUR(スール)は、フランス語で姉妹という意味です。
主に布小物、ベビーグッズ、子供服を中心に製作しています。
2007年より妹と、委託販売など始めました。
委託先
■草庵
高知市一宮西町2-2-15
■Mon garden
南国市緑が丘2丁目1706
■作品販売 minne
mail→☆
■頂き物や購入品のメモは、
あくまでも個人的感想です。
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
カテゴリ
全体handmade
diary
soeur
travel
about
未分類
タグ
布小物(196)息子(180)
高知(162)
イベント(83)
子供服(75)
モニター(62)
娘(60)
大人服(48)
委託(46)
お菓子(46)
パン(40)
ガーデニング(39)
リメイク(27)
おうち(19)
ベランダガーデン(11)
ミシン部屋(4)
Petit Marche(4)
買い物(4)
料理(4)
刺繍(2)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。